Stories of ICMG Group

2020年度 あいちスマートサスティナブルシティチャレンジ

Share this story

https://cdn.sanity.io/images/e9cahbx5/production/76909d11784d6f65c2eff573cd77d875e8cfb2dd-663x497.jpg

全体概要および各チャレンジの紹介

- Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challenge 2020 -

【概要】
「Aichi Smart Sustainable Co-Creation Challenge」は愛知県が、市民と世界の持続可能な未来をリードする為のオープンイノベーションチャレンジです。愛知県が「Smart Sustainable City」をリードする為の4つのチャレンジについて新たな「知」を共創するパートナーを世界から募り共創事業を立ち上げます。
【背景】
愛知県は42年連続で製造品出荷額等の日本一を誇り自動車、航空宇宙、ロボット産業を中心に世界の「モノづくり」をリードし続けています。しかし、CASEやVUCAといった外部環境の変化により、変革を余儀なくされています。そのような中、愛知県は2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定しスタートアップ企業を起爆剤としたイノベーション誘発の土壌創りを推進しています。
そして、その中の一つの位置づけとして、「Aichi Smart Sustainable Co-Creation Challenge」は生まれました。
【目的】
Aichi-Startup戦略の元、世界でも先進的なスタートアップ支援の実績を持つシンガポール国立大学(NUS)と連携し、NUSのノウハウを愛知県に取り込むと共に、ノウハウを活用した県内のスタートアップ支援等を実施することで、愛知県におけるスタートアップ・エコシステムの形成・充実を目指します。
※愛知県は、シンガポール国立大学(NUS)と、2018年8月に「科学技術分野における連携協力に関する覚書」を締結しました。さらに、この覚書をベースとした「スタートアップ支援分野における連携協力に関する覚書」を 2019年9月に締結しました。
【チャレンジテーマ】
  • Challenge 1: 「ものづくりの愛知県からDXによる製造業の新モデル創造(仮称:新Kaizenモデル)」 旭鉄工株式会社
  • Challenge 2: 「新たな移動のエコシステムとビジネスモデルの構築」 アイシン精機株式会社
  • Challenge 3: 「南知多町をモデルとした世界・都市・地域に生きる新たな生活モデルの創造」 南知多町
  • Challenge 4: 「空港を起点とした Smart Sustainable City の可能性追求」 中部国際空港
【プロセス】
今回採択されたスタートアップは13件の内、4件が実証実験フェーズに移り、現在社会実装を目指し鋭意準備中です。
共創事業の実証実験に結び付いたポイントとしては、大きく分けて3つあります。
  • 愛知県の発展に資する課題と、チャレンジオーナーがチャレンジしたい直近の課題の接点を見つける
  • 設定したチャレンジ課題を解決しうるビジネスモデル仮説を作成、共創事業に結び付く可能性の高いスタートアップをリクルートする
  • 現場のリアルな課題感を抽出し、参加するステークホルダーを上手く巻き込みながら、最も確度の高い、解決策仮説を創りこみ事業案に落とし込む
ICMGは、本プログラム全体の設計及び、各案件の共創事業案創出のファシリテーション及び、アドバイザーとして事業化検討から社会実装までを一貫してサポートしております。
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group
Group Marketing Department
About ICMG Group
ICMG Group is a business co-creation partner for Japanese companies that delivers solid results through co-creation with diverse stakeholders by visualizing the invisible value of a company's intellectual capital that does not appear on the balance sheet.
For more than 25 years since its establishment, the Group has been providing services in Tokyo, Singapore, Bangalore, Abu Dhabi, Nairobi, San Francisco, Shanghai, and Stockholm, including intellectual capital evaluation, which is the source of corporate value, strategy development based on such evaluation, execution, leadership development, business investment, venture capital We are committed to creating results for Japanese companies by co-creating with our clients in a comprehensive manner, including M&A, UI/UX design, engineering, recruiting, and the establishment and management of joint ventures.
We have also established a joint venture in Singapore with Tokyo Electric Power Company and Chubu Electric Power Company to invest in renewable energy and next-generation infrastructure, and have entered into a partnership with the United Nations UNDP on SDG innovation. In venture capital, we have co-invested in India with top global VC firms such as Sequoia Capital, Google, and Tiger Global Management, etc. In 2023, ICMG Digital will accelerate innovation in society by connecting the paths and visions of the management of Japan's largest companies with the power of digital technology. ICMG Digital, which will accelerate innovation in society by connecting the paths and visions of the management of Japan's largest companies with the power of digital technology.
The core value of the ICMG Group, which has created such diverse value, lies in its Intellectual Capital Management, which has always visualized the invisible value of companies and organizations, envisioned their future vision (Purpose), and realized their value creation.

Share this story

Imagine. Innovate. Interact. Connect to Co-Create.

Becoming innovation partners to co-create the future