Stories of ICMG Group

セッション:ステークホルダーイノベーション(スマート・サスティナブル・シティ編)

Share this story

https://cdn.sanity.io/images/e9cahbx5/production/1f853e13e8add751bcd63711ad083a2c9add561d-591x443.jpg
Future Center Tokyo プログラム内で、ICMGの田中をファシリテーターに迎え「ステークホルダーイノベーション(スマート・サスティナブル・シティ編)」をテーマにフリースタイルセッションを実施しました。

■対照的な2都市

スマート・サスティナブル・シティに取り組んだ対照的な都市を紹介します。
その都市は、Sidewalk Labs社が地域の再開発に取り組んだものの、撤退となったトロントと、「I amsterdam」という都市プロモーションが成功したアムステルダムです。
アムステルダムがスマートシティとして成功した理由は、何でしょうか。
都市として、目指す方向性を市民に共有し、市民が街の変化を体感できる、参加していると感じられる工夫がなされているという理由が成功の要因の一つとです。

■今プログラムの内容

1.スマート・サスティナブル・シティの取り組みが加速する背景と実現のポイント
2.国内外のスマート・サスティナブル・シティのユースケース&潮流
3.ビジネスモデルから考えるスマート・サスティナブル・シティ
4.ICMGのスマート・サスティナブル・シティの取り組み

■日本と他国のスマート・サスティナブル・シティへの取り組み

スマート・サスティナブル・シティの実現には4つのポイントがあり、それぞれのテーマの進化・深化が必要不可欠です。また、世界にはスマート・サスティナブル・シティを目指して取り組みを行う国や都市が存在していますが、各々の取り組み方や特徴は異なります。
日本でもスマート・サスティナブル・シティ実現に向けた取り組みは行われており、プログラム内で紹介しました。しかし、日本は、行政などが保守的な側面もあり、規制緩和や実証実験の実施が難しく、スマート・サスティナブル・シティ化に成功している国や都市から遅れをとっているのが事実です。
一方で、スマート・サスティナブル・シティ化がうまくいっている国としてシンガポールを例に挙げました。イノベーション国家を目指すシンガポールは政府が主導となって、ビジョンを掲げ、イノベーションを実施しています。公共交通機関での実証実験や国が保有するデータに、アクセスしやすいなど、規制緩和や改革への取り組みが柔軟に行われているが故、スピード感があります。地理的にも東南アジアのハブとなっており、事業展開の基点とされています。
ICMGでもスマート・サスティナブル・シティに取り組んでおり、愛知県にて実施した事例を紹介しました。
「Future Center Tokyo」では、社会課題を解決し持続可能な事業を生み出す共創の"場(BA)"として、今後も継続的なビジネススキルの向上とメンバーのネットワーキングを目的としたビジネスアカデミープログラムを実施していきます。
About ICMG Group
ICMG Group is a business co-creation partner for Japanese companies that delivers solid results through co-creation with diverse stakeholders by visualizing the invisible value of a company's intellectual capital that does not appear on the balance sheet.
For more than 25 years since its establishment, the Group has been providing services in Tokyo, Singapore, Bangalore, Abu Dhabi, Nairobi, San Francisco, Shanghai, and Stockholm, including intellectual capital evaluation, which is the source of corporate value, strategy development based on such evaluation, execution, leadership development, business investment, venture capital We are committed to creating results for Japanese companies by co-creating with our clients in a comprehensive manner, including M&A, UI/UX design, engineering, recruiting, and the establishment and management of joint ventures.
We have also established a joint venture in Singapore with Tokyo Electric Power Company and Chubu Electric Power Company to invest in renewable energy and next-generation infrastructure, and have entered into a partnership with the United Nations UNDP on SDG innovation. In venture capital, we have co-invested in India with top global VC firms such as Sequoia Capital, Google, and Tiger Global Management, etc. In 2023, ICMG Digital will accelerate innovation in society by connecting the paths and visions of the management of Japan's largest companies with the power of digital technology. ICMG Digital, which will accelerate innovation in society by connecting the paths and visions of the management of Japan's largest companies with the power of digital technology.
The core value of the ICMG Group, which has created such diverse value, lies in its Intellectual Capital Management, which has always visualized the invisible value of companies and organizations, envisioned their future vision (Purpose), and realized their value creation.

Share this story

Imagine. Innovate. Interact. Connect to Co-Create.

Becoming innovation partners to co-create the future