当社は、シンガポールのAIベンチャー企業のMERCURICS(マーキュリクス 本社:シンガポール、最高経営責任者:Huiguang Liang、以下MERCURICS)と協働し、心理・行動科学AIを活用した、採用、配置、離職防止ソリューションサービスを開発し、2019年4月から提供を開始いたします。
現在、多くの日本企業では、既存主要事業の成長が鈍化し、先行き不透明感が増すなか、新たな未来を構築すべく、新規事業開発や海外事業の一層の拡大への取り組みが積極的に行われています。 しかし、これらを推進する人材は、必ずしも十分に確保できておらず、既存事業の優秀人材を投入しても、スキルやメンタリティの面で、アンマッチを起こしているケースが少なくありません。こうした課題を打破するためには、将来のビジネスポートフォリオを見越した戦略的な採用活動が必要になっています。 また一方で、こうした新規事業の立ち上げなどは、分業・効率化が進んだ既存成熟事業とは異なり、一部の中核タレントの推進力や才覚に依存している部分も大きく、引き抜きやメンタルヘルスなど、様々な離職リスクは企業の将来に大きな影響を与えるものとして、看過できない課題となってきています。
【企業の人材確保に対する課題】 - 将来の必要人材を見越した戦略的な採用・選抜ができていない。 - 面談時のパフォーマンスに依存しすぎる - コミュニケーションの長けた人材等、同じタイプの人材を採用しがち - 暗黙知となっている会社の好むタイプの人材のみを採用 - 筆記試験、適正検査などは、ネガティブチェックのみの活用 - 将来を支える人材の離職リスクがマネジメントしきれていない。 - 人材市場での価値や処遇の水準などに無頓着 - 一部のコア人材に業務が集中し、心身ともに害するリスクを放置しまいがち
上記の課題の解決策として、ICMGは、HR領域のAI*分析(People Analytics)にフォーカスした、シンガポールの最先端ベンチャー企業のMERCURICS(マーキュリクス)とパートナーシップを組み、採用・配置&離職防止ソリューションサービスを開発し、以下の2つのサービスをこの度リリースするものです。
*世界中で実施された100以上の心理学・行動科学モデルを学習済み
【新サービス概要】 採用・配置ソリューション 「タレント特性モニタリング分析」 簡易設問をインプットに心理・行動科学を学習したAIで分析。採用や配置候補者の行動特性を精度よく分析・予測し、当該企業が求める人材モデルの適合度を判定します。
離職リスク分析 「タレント離職リスク分析」 簡易設問やストレスチェック、オプションで各種既存のデータを活用し、心理・行動科学を学習したAIで分析。離職リスクを精度よく分析・予測し、コア人材のリテンション確率を向上するための阻害要因を特定し、対策を講じることが可能となります。
■MERCURICSについて シンガポールの本社をおくHR領域のAIと分析(People Analytics)フォーカスした最先端のベンチャー企業。シンガポールの政府機関であるASTAR(Agency for Science, Technology and Research)からスピン・オフするとともに出資を受け、数あるシンガポールのスタートアップの中でも最有望と認められた企業の一つであり、シンガポールおよび日本の両国でICMGとパートナーシップを結び、ビジネスを推進。
https://www.mercurics.com/ 既に本サービスのベータ版による試験導入を数社で開始しています。
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group
Group Marketing Department
About ICMG Group
ICMG Group is a business co-creation partner for Japanese companies that delivers solid results through co-creation with diverse stakeholders by visualizing the invisible value of a company's intellectual capital that does not appear on the balance sheet.
For more than 25 years since its establishment, the Group has been providing services in Tokyo, Singapore, Bangalore, Abu Dhabi, Nairobi, San Francisco, Shanghai, and Stockholm, including intellectual capital evaluation, which is the source of corporate value, strategy development based on such evaluation, execution, leadership development, business investment, venture capital We are committed to creating results for Japanese companies by co-creating with our clients in a comprehensive manner, including M&A, UI/UX design, engineering, recruiting, and the establishment and management of joint ventures.
We have also established a joint venture in Singapore with Tokyo Electric Power Company and Chubu Electric Power Company to invest in renewable energy and next-generation infrastructure, and have entered into a partnership with the United Nations UNDP on SDG innovation. In venture capital, we have co-invested in India with top global VC firms such as Sequoia Capital, Google, and Tiger Global Management, etc. In 2023, ICMG Digital will accelerate innovation in society by connecting the paths and visions of the management of Japan's largest companies with the power of digital technology. ICMG Digital, which will accelerate innovation in society by connecting the paths and visions of the management of Japan's largest companies with the power of digital technology.
The core value of the ICMG Group, which has created such diverse value, lies in its Intellectual Capital Management, which has always visualized the invisible value of companies and organizations, envisioned their future vision (Purpose), and realized their value creation.