「AI」や「IoT」、「5G」など最先端のテクノロジーがビジネスのイノベーションを急速に加速しています。いまや経営にとっても科学の成果は欠かせないものといえるでしょう。今回は、そんな最先端の科学と経営の掛け算を目指して、2021年8月に行われたIWNCのセミナーをレポートします。
「I will not complain(私は文句を言いません)」をポリシーに人と組織の可能性を信じ、変革支援を続けるIWNCが注目したのは、モノではなくやはり「人」。セミナーは、「経営×脳科学」をテーマに行われました。現在の経営で求められている「エンゲージメント」、「レジリエンス」、「モチベーション」といったキーワードに対して、脳科学の最新情報を基に脳科学のスペシャリストである川島隆太氏と経営・人事のスペシャリストである八木洋介が対話形式で紐解きました!
「エンゲージメントと脳の仕組みって関係あるの?」、「共感は定量化できるの?」、「ストレスと向き合うのはどうしたらいいの?」など明日からのビジネスに活かせるヒントが満載となっています。
IWNC Tribe Seminar 開催レポート
【開催】 2021年8月4日(水)
【スピーカー】 川島 隆太 氏(株式会社NeU取締役(CTO)、東北大学加齢医学研究所 教授) 八木 洋介 氏 (株式会社ICMG CPO / 株式会社IWNC 会長) 石川 博久 氏(株式会社ICMG 代表取締役副社長 兼 グループCOO / 株式会社 IWNC 代表取締役社長)
開催レポートはこちらから ※IWNCのWebサイトへ移動します
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group
Group Marketing Department