米国で数多くのベンチャー企業の提携支援経験を持つ、Blueshift Global Partners社代表の渡辺千賀氏を迎え「米国ベンチャー動向とオープンイノベーションの実態」と題しセミナーを行います。 渡辺氏は三菱商事、マッキンゼーを経てシリコンバレーに渡り20年以上も現地で企業と技術ベンチャーをつなぐ支援を行っています。今回現地のテックベンチャーのリアルな動向に加え、日本の大企業がどのように米国のエコシステムにつながり効果的に事業開発を進めて行くべきかにつき、対話型のセミナーで語っていただきます。
<トピック> • ベンチャー投資動向から見る、先進企業が着目する将来像 • ビジネスのソフトウエア化に向けた大企業によるオープンイノベーション活用 • 特定テーマでのベンチャー投資動向 (IT 系・ヘルスケア/バイオテック系・消費財系、その他) • 成功する CVC と失敗する CVC -Strategic Synergy と Financial return のトレードオフ課題 - • 日本企業は米国テックベンチャーとどのように付き合うべきか、効果的な協業の在り方と陥りやすい罠 • 各種テックイベントを効果的に活用し、提携先探索・交渉を成功させる秘訣
- 米国ベンチャー動向とオープンイノベーションの実態 -
新事業開発・企業提携・イノベーションチーム等の立ち上げに関わる経営者・リーダー対象
会場 | 株式会社ICMG内 カンファレンスルーム 東京都千代田区内幸町1-1-7 NBF日比谷ビル 21階 |
主催 | Blueshift Global Partners 株式会社 ICMG |
協力 | 企画・運営:株式会社 ICMG |
参加費 | 参加費: 無料 参加定員: 30名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
お申し込み | お申し込みは終了しました |
お問い合わせ | TEL: 03‐6858‐3211 担当: 永柳(ながやなぎ) |
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group
Group Marketing Department