「勝ち」に貢献する人事へ
日本企業は「強さ」へのこだわりに欠け、「よさ」に安住してしまうきらいがあります。本質的課題は「勝ちの定義」が出来ていないことです。「勝ちの定義」がないところで戦略を描くことはできず、「ベストプラクティス」や「戦術」の寄せ集めで方向性のないものになってしまいます。また、統一感のある戦略がないことで、人事部門の人たちが日常業務に埋没してしまうという結果を招きます。 人事は「人事屋」にとどまらず、社長になるための経営観を持って仕事をしなければなりません。私はいつも「社長になると思って仕事をしろ」と言ってきました。ビジネスパートナーといった役割にとどまらず、自らがドライバーになって会社をリードしていく気概を持つべきです。 実務家の学習は、問題意識を持ち、行動を起こすために知識を得ていくことです。「戦略人事マネージャー塾」は知行合一を目指す、志ある実務家のための場です。
塾長紹介
八木 洋介 ICMG取締役、IWNC取締役会長 京都大学経済学部卒業後、NKKに入社、主に人事マネジャーとして経験を積む。1999年よりGEに勤務、GE Medical Systems Asia、GE Money Asia、日本 GE でシニア HR マネジャーを務める。2012年より(株)LIXILグループ 執行役副社長(人事総務担当)を務め、 2017年1月より(株)ICMG取締役、IWNC取締役会長に就任。著書に『戦略人事のビジョン 精度で縛るな、ストーリーを語れ』(光文社新書)

「戦略人事マネジャー塾」第2期生募集要項
対象 | 人事部責任者、または、将来人事部責任者を担う候補人材 |
受講料 | 72万円(税抜)/年間 ※分割払い(2回)は可能です。 ※個人参加の方には特別割引がございます。 |
主催 | 株式会社ICMG |
会場 | (1回目) ホテルヴィラフォンテーヌ東京汐留 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2(2回~6回目) 株式会社ICMG内 ICMG Future Center 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-7日比谷U-1ビル21階 |
開催概要/プログラム内容 | 詳細はこちらの資料をご確認ください。 戦略人事マネジャー塾 戦略人事マネジャー塾(第一回公開講座) |
お申し込みについて | お申込みには、下部にある「エントリー」ボタンを押下してください。 ※お申込後に、事務局よりご請求書をお送りいたします。 ※個人契約をご希望の方は、別途お問い合わせください。 |
お問い合わせ | ICMG『戦略人事マネジャー塾』事務局 |
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group
Group Marketing Department