Stories of ICMG Group

「Corporate Innovation Symposium 2018」開催!

Share this story

https://cdn.sanity.io/images/e9cahbx5/production/df9da0b5f84d71fed7fa14aa848cf99703d5ed8c-794x729.png
新たなテクノロジーやビジネスモデルが桁違いの速さで生まれ、これまでの常識が次々に覆される中で、企業は「持続成長」をいかに実現していくかという困難な課題に直面しています。
一方で、第4次ベンチャーブームともいわれる現在においても、社会のインフラとしての大企業の果たす役割が非常に大きいのが日本の特徴です。大企業が持つ資産を有効活用しながら、多様なステークホルダーとの有機的なネットワークを構築していくことが、持続成長のキーワードとなります。
Coporate Innovation Symposium 2018では、この過酷な環境を好機として捉え、イノベーション創出に果敢にチャレンジする東京電力グループの事例をもとに、持続成長実現のための新たな価値創造モデルについて、皆様と共に考察したいと思います。ぜひご参加ください。

開催概要

主催株式会社ICMG / 東京電力エナジーパートナー株式会社 / 東京電力パワーグリッド株式会社 / TEPCO i-フロンティアズ株式会社 / Greenway Grid Global Pte. Ltd.
名称:Corporate Innovation Symposium 2018~大企業が主導する日本型イノベーションの最先端~
日時:2018年12月3日(月)15:00~18:30(以降、ネットワーキング)
会場:東京ミッドタウン日比谷 BASE Q(ベースキュー)
後援:Clean Grid Partners Pte. Ltd.
イノベーションパートナー:東京ミッドタウン日比谷 BASE Q

プログラム

15:00-15:20オープニング(キーノートスピーチ) 「日本企業のKACHI(勝ち・価値)モデル -SLIEモデル=Strategy,Leadership,Innovation,Execution力で勝つ-」 株式会社ICMG 代表取締役社長 船橋 仁
チャレンジテーマⅠ:大企業×ベンチャー企業によるコーポレートイノベーションの試み
15:20-15:40基調講演 「TEPCOが目指す共創モデル ~電気・ガス、それから それから(電力からサービスへ)(仮)」 TEPCO i-フロンティアズ 代表取締役社長 兼 東京電力エナジーパートナー 常務取締役 田村 正
15:40-16:40ピッチ + ダイアログ ベンチャー企業3社によるピッチ + ダイアログ
16:40-17:10パネルディスカッション 「大企業×ベンチャー企業によるコーポレートイノベーションの試み」
チャレンジテーマⅡ:成長するアジアにおけるイノベーションエコシステムへのチャレンジ
17:20-17:40基調講演 「成長するアジアにおけるイノベーションエコシステムへのチャレンジ」 Greenway Grid Global 代表取締役社長 兼 東京電力パワーグリッド 常務取締役 今井 伸一
17:40-18:00ケーススタディ1 「RE-Power Micro-Grid for Green Growth in Off-Grid Areas in Asia」 Atem S. Ramsundersingh, CEO/Founder of WEnergy Global and Director/Co-Founder of CleanGrid Partners
18:00-18:20ケーススタディ2 「イノベーションネーション・シンガポールの最前線(仮)」 ICMGシンガポール ディレクター 辻 悠佑
ネットワーキング
18:30-18:40ご挨拶 東京電力パワーグリッド 代表取締役社長 金子 禎則
18:40-20:00ネットワーキング
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group
Group Marketing Department
【ICMG Groupについて】
ICMG Groupは、バランスシートに出てこない企業の見えざる価値=知的資本を可視化し、多様なステークホルダーとの共創を通じて、確かな成果をお届けする事業共創パートナーです。創業から25年以上に渡り、東京、シンガポール、バンガロール、アブダビ、ナイロビ、サンフランシスコ、上海、ストックホルムをベースに、企業の価値の源泉である知的資本の可視化やそれに基づいた戦略策定、エグゼキューション、リーダーシップ育成、事業投資、ベンチャーキャピタル、M&A、UI/UXデザイン、エンジニアリング、リクルーティング、ジョイントベンチャーの設立・運営まで、一気通貫でクライアントと共創し、日本企業の成果創出にコミットしています。また、東京電力・中部電力と再生可能エネルギーや次世代インフラへの投資を行うジョイントベンチャーをシンガポールに設立しており、国連UNDPとは、SDGsイノベーションに関するパートナーシップを締結しています。ベンチャーキャピタルでは、Sequoia CapitalやGoogle、Tiger Global Management等のグローバルトップVCとインドで共同投資を行っております。2023年には、日本大企業の経営層の持つパーパス、ビジョンをデジタルの力に繋げ、社会のイノベーションを加速するICMG Digitalをローンチしています。これらの多様な価値を創出してきたICMG Groupのコアバリューは、常に企業、組織の見えざる価値を可視化し、将来像(パーパス)を描き、その価値創造を実現させてきた知的資本経営(Intellectual Capital Management)にあります。

Share this story

Imagine. Innovate. Interact. Connect to Co-Create.

未来を共創するイノベーションパートナーへ